沖縄のグルメ アチコーコーがとってもおいしい。なかとみ菓子店の田いもパイ。 中城村南上原にある「なかとみ菓子店」の田いもパイを食べてきましたよ。教えてくれた友人曰く、お店でできたてのアチコーコーを食べるべしとのこと。泣くほどうまいよと。 お店の場所はちょっとわかりづらいです。。北中城インターから琉大のほうに... 2021.03.14 沖縄のグルメ
沖縄のグルメ 今帰仁の食堂「お食事処なーはー屋」でナス味噌食べた。 久しぶりに今帰仁に行ったら雨がポツポツと降ってまして、お腹が減ったのでお昼ごはんですよ。以前から気になったなーはー屋ですよ。 はいメニュー。裏メニューありますってのは裏面にもメニューありますって意味っぽい。 創... 2021.02.08 沖縄のグルメ
ビーチコーミング サメの歯の化石拾い。 ちょっと前にサメの歯の化石探しに行ってきましたよ。毎年この時期になると行く恒例行事になってます。 場所は秘密です。場所の特定を避けるため、風景を食べかけの食パンで隠しますよ。時間もったいないので食パンかじりながら化石探しですよ。何も... 2020.12.02 ビーチコーミング沖縄の自然
ビーチコーミング 沖縄でボトルディギングはじめました。 youtubeのボトルディギングしてる人たちの動画にはまりまして、夜な夜なチェックしているとレトロ瓶の魅力に取りつかれまして、見てるだけじゃなくて自分でもレトロ瓶を掘り出したいと思ったのですが、どうしても沖縄では本土のように山の中に入って... 2020.12.01 ビーチコーミング
沖縄のグルメ ソーキそば。 ソーキそばを作りますよ。まずはソーキを買ってきます。ソーキってのは豚のスペアリブね。軟骨ソーキと本ソーキってのがあって、骨付きのスペアリブは本ソーキ。本ソーキはグラム180円くらい。高いですよ。 軟骨ソーキはグラム80円くらいですよ... 2020.11.28 沖縄のグルメ
その他 沖縄県民の大きな台風が来たときの備え、対策。 旧盆台風9号で12時間停電したばかりなのに、また台風10号が来そうです。本当に嫌ですよ。準備も片づけも面倒くさい。あー嫌だ。お金かかるし。 とはいっても沖縄は大きい台風に慣れてるので何をどうやれば効率的かとかわかってるつもりなので、... 2020.09.04 その他
沖縄のグルメ 沖縄国際大学前のパブロで350円弁当を買う。 沖縄国際大学の前の道路には学生さんを狙ってのお弁当屋さんが何軒かあるのですが、その中で最も老舗(私の記憶では)のパブロでお弁当を買いましたよ。 沖国前の弁屋パプロ たぶん20年以上ぶりに行きました。20年前はお金が余裕あればち... 2020.08.20 沖縄のグルメ
沖縄の自然 リュウキュウオオコノハズクのロードキル 朝長男を小学校に送っていく途中、車道の真ん中に茶色い物体が落ちてまして、最初はマングースとかハトの死体かなと思って通り過ぎたのですが、どうも気になって戻って見ると、見たことないような毛色で、もしかして珍しい鳥かなと、車が通らない隙に見に行... 2020.08.03 沖縄の自然
ビーチコーミング 展望台でお弁当食べようと思ったらホテルの廃墟があった。 久しぶりにヤンバルですよ。でも今日は用事で行っただけなので、海はちょっとのぞいただけ。なんにも落ちて無かったですよ。 夏の海はビーチコーミングに向かない お昼ごはんにお弁当を買っときます。国頭村のさくら弁当ですよ。この先食べ物... 2020.07.02 ビーチコーミング沖縄観光
沖縄観光 リサイクルショップで米軍装備品のゴアテックスのブーツを買いたい話。 宜野湾市大山にあるOFF-HOUSEに行ってきましたよ。全国チェーン(多分)のリサイクルショップですよ。 ここは普天間基地とか牧港補給基地とか嘉手納基地とかからアクセスいいからか、米兵の姿をよく見るのですが、米兵が服を売るみ... 2020.06.29 沖縄観光米軍基地