
卵を抱えたオカガニと犬連れ小学生男子の戦い
最近毎晩息子と犬の散歩に行ってますよ。集落を抜けてサトウキビ畑の暗い農道を40分くらい歩くのですよ。 本当は息子と学校のことなどおし...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
最近毎晩息子と犬の散歩に行ってますよ。集落を抜けてサトウキビ畑の暗い農道を40分くらい歩くのですよ。 本当は息子と学校のことなどおし...
今日じゃなくて11月初めに行った話ですが、宜野湾市大山の田芋 (ターンム)畑で散歩しましたよ。宜野湾市の普天間基地と海に挟まれた地域は最...
宜野湾市のど真ん中には普天間基地があるので我々が住めるのは基地の周りのドーナッツの食べるとこなのですが、その西側の普天間基地と東シナ海に挟ま...
長女が中学校の制服を注文するってんで、宜野湾市の大謝名にある制服店に行ったら、採寸の時間が結構長いみたいで、次女と長男をつれて制服屋の近くを...
たまたま浦添を歩いてたら、無人販売所でバナナが売ってました。 場所は浦添市の経塚です。 最近、驚くスピードで山が削られ、宅地開発されています...
金武町にある米軍基地キャンプハンセンのゲート前にある新開地に行ってきました。 沖縄がアメリカ統治時代の面影が残るちょっと怪しい街並みで...
なにかと話題の那覇クルーズターミナルを見学してきた。 クルーズ船は近くで見ると驚くほどでかい。 まるでマンションだ。 「明日はもっとデカイ...
国際通りのドンキホーテ横の市場本通りをひたすらまっすぐ行くと、「太平通り商店街」に着く。 たった100メートルほどの商店街だか、地元密着の...
浦添市にある浦添ようどれに早朝にいった。 「ようどれ」とは、夕凪の意味。 琉球国王たちのお墓。 ようどれ館 朝早すぎて閉館してた。 ...
浦添運動公園を散歩しました。 安波茶?仲間?のほうの入り口から歩いて入りました。 一番上にには遊具があるのね。 この階段をお...