赤いヤスデが大量発生(ミナミヤスデかな)

沖縄の自然

このヤスデがうちの庭で大発生しています。ブロック塀や地面にいっぱいいます。雨上がりに家の外壁を這ってることが多いです。壁を上り隙間から家の中にも入ってきます。うちの庭だけで軽く1000匹以上はいると思います(だいぶ殺したけどまだまだ湧いてくる)
枯れ葉や朽木を食べているようです。体長は4センチから6センチくらい。

このヤスデの名前はミナミヤスデだとは思うのですが、自信はありません。いずれにせよ外来種です。うちにある沖縄の図鑑には載ってません。(図書館の高級図鑑でちゃんと調べたいのですが、コロナで閉館中なのです。)

ちょっと汚いですが、うちの裏庭の状況。
もっと大量にいるときもあるのですが、そんな時は心に余裕がないので写真は撮れないのです。

家の外壁を上って換気扇のダクトから入ってくるようで、トイレの中にもいます。朝、目が覚めてトイレにいって素足でこいつを踏むとバリっとした硬い感触でつぶれます。その日は一日中足の裏になにか付いてるような気がします。
これはソファーの上をあるいてた子。落ち着いてよく見るとかわいい。特に害はないし。

小さくて黒いお目目がかわいいのですが映らないですよ。上等なカメラがあればなー。
動きは比較的ゆっくりなのですが、なかなかピントがあいません。

この子たち多分ミナミヤスデだと思うのですが、このサイトで一匹800円で売ってるのですよ。
今年だけですでに500匹は殺したと思うので、40万円も損した。上等なカメラ買えたなー。壊れてる炊飯器も買い換えたいのになー。

スポンサーリンク

手乗りヤスデ

我が家自慢のなんでもすぐ捕まえる次女がヤスデもすぐ捕まえます。触っても臭くありません。刺激があるとクルン丸くなります。

クルンとなってもちょっと待つと動きだします。
なんでもすぐ捕まえる次女はかわいいーといってしばらく遊んで飽きたらトイレにジャーっと流します。まだ外にいっぱいいるさーだそうです。

沖縄本島中にいるのか?

沖縄県の衛生環境研究所報27号(1993年)沖縄本島におけるミナミヤスデTrigoniulusIumbricinus(Gerstaecker)の異常発生例とその対策には、1987年に嘉手納で採取し、1990年に石川市(今のうるま市石川)東山で異常発生したと書いてあります。
我が家は沖縄県の中部ですが、過去の写真を見たら、2016年に北部の本部町にいた同じ種類と思われるヤスデを撮影していました。
(Google Photoに撮った写真を保存しているのですが、「ヤスデ」で検索したら過去のヤスデ写真がヒットしました。AIの進化すごい。)

【2016年本部町のミナミヤスデ】

うちのヤスデより赤黒いです。

本部町にいた赤いヤスデ

ニョロニョロついでに

庭でヤスデ見てたら、新鮮な蛇の死体が落ちてました。アカマタですね。何者かに頭を食いちぎられてます。仕事に行く前にみつけて、夕方帰ってきたら頭だけ消えてました。野良猫の仕業かなと思うのですが、頭を骨ごと食いちぎることができるのかな?

アカマタは昔食べてたらしいけど、そんな勇気はないです。
https://dailyportalz.jp/kiji/180821203744

コメント

タイトルとURLをコピーしました