沖縄のグルメ

【沖縄食堂】食堂ひまわり 那覇農連市場近く

開南のパチンコ屋ジャンボサンシャインに併設されている食堂ひまわりでランチしました。別の店でソバ食べるつもりだったのですが、あまりの暑さにクーラーで冷えてそうなこちらに。入ってすぐに食券を。プラス100円でソバが付くみたい。今日の日替わりにし...
散歩

軽便鉄道・沖縄県営鉄道跡

日本で鉄道が無い県は沖縄だけですが、戦前は軽便鉄道がありました。戦争で壊されて、そのまま無くなりました。本土は国鉄がありましたが、沖縄は占領されていたので復旧されなかったのです。写真は名護のネオパークのアトラクションで、園内を走っているもの...
米軍基地

普天間基地 フテンマ フライトラインフェア2015に行って来た

今日は、普天間飛行場のお祭りに行ってきました。米軍基地のお祭りって、フェア、フェスト、フェスタ、フェスティバルなどいろんな「フェ」ではじまる名前なんだけど、なにが違うんだろ?で、今日は、普天間フライトラインフェアです。58号線から少し入った...
散歩

沖縄県庁最上階の展望室から海の向こうに慶良間諸島

沖縄県庁に行った一階ロビー。お昼休み中なので、ソファーで寝てる人が結構います。県庁職員?一階にも少し見どころあり。いつも何かしらのイベントや告知的なのやってます。ミニコンサートや、写真展など。チョウも飛んでいます総合案内のよこのエレベーター...
散歩

国際通りからすぐ 緑が丘公園でお弁当やピクニック

国際通り裏手のとても沖縄の雰囲気の公園をご紹介国際通りから歩いて3分で、こんなにステキな公園があります。遊具があるので国際通りの人混みに疲れたお子さんのリフレッシュに最高だと思います。国際通りって、楽しいのは大人だけなんですよね。お弁当を食...
沖縄のグルメ

【沖縄食堂】沖縄県庁の食堂「南天」でランチ。国際通りからすぐですよ。

沖縄県庁と那覇市役所の間の愛のシーサー公園にある愛のシーサーくん。この小さな交差点を左に曲がって歩くと、左手に県庁の裏口があります。裏口から入って首里ソバや売店を通り越して右に曲がると食堂があります。県庁の中には、沖縄銀行、琉球銀行、海邦銀...
沖縄のグルメ

国際通り裏手の美栄橋公園でお弁当が売ってるよ。

今年の梅雨は雨が少ないなあ。渋いシーサー紹介久茂地の居酒屋「離」の屋根の上に住んでます。たぶん、沖縄の方言で「ぱなり」と読むはず。もっとアップでなんとも、渋いお顔。ついでにメニューを、パチリ意外と安いな今度来てみよう。夜にみるといい雰囲気で...
沖縄のグルメ

国際通り裏手を散歩。久茂地のオススメ居酒屋 鬼さん

国際通りの裏手を散歩してたら黒ネコさん発見。ブロックの裏に逃げちゃった。逃げた先は、久茂地の居酒屋「鬼さん」のビルの中の路地。通っていいのかなーって感じだけど、名前が付いてる道だからいいはず。LAFTE通り昼間通るのは初めてだ。二次会に行く...
沖縄のグルメ

国際通りでランチにタコライス。琉球ダイニング あれんじ

今日の国際通り入り口なんだか観光客少ない。国際通り入り口の右側の子相変わらずマジメな顔で、ちょっと歩く看板ががありました。琉球ダイニング あれんじランチメニューはこれタコライス580円。はらぺこなので、大盛りにして780円。アレンジしてない...
沖縄のグルメ

三丁目そばで軟骨ソーキそばを食べた。国際通り近くのうまくて安い沖縄そば

国際通り近辺は観光客向けの飯屋がいっぱいあるけど、ちょっと高い。ランチに1000円出せない私みたいな地元民はちょっと通りから離れたお店でランチするのです。今日のランチはここ。国際通りから徒歩3分かな。那覇市久茂地にある、三丁目そばオススメは...