
サメの歯の化石拾い。
ちょっと前にサメの歯の化石探しに行ってきましたよ。毎年この時期になると行く恒例行事になってます。 場所は秘密です。場所の特定を避ける...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
ちょっと前にサメの歯の化石探しに行ってきましたよ。毎年この時期になると行く恒例行事になってます。 場所は秘密です。場所の特定を避ける...
朝長男を小学校に送っていく途中、車道の真ん中に茶色い物体が落ちてまして、最初はマングースとかハトの死体かなと思って通り過ぎたのですが、どう...
歩道に白い花が落ちてます。沖縄の夏の風物詩「サガリバナ」の花です。木に咲く花ですよ。沖縄では5月ころから9月か10月ころまで咲いてます。1...
今日もいい天気の中、ビーチコーミングですよ。最近良い貝殻を拾ってないのは、自然環境の影響か、わたしが老眼になって見えなくなったのか。でも先...
毎年恒例となってるオキナワウラジロガシのどんぐり拾いに行ってきましたよ。ドングリのなる木は何本か知ってるのですが、どれも山の中ばかりなので...
ちょっと小雨の降る中、ビーチコーミングに行ってきましたよ。いよいよビーチコーミングの季節なのですよ。長い退屈な夏が終わりです。忙しいシーズ...
朝4時起きで、真っ暗闇の浅い海を一人でウロウロ歩いてきましたよ。沖まで1キロ以上生き物を探しながらの散歩。ヘッドライトの照らすわずかな範囲...
今日も海に貝殻拾いに行ってきましたよ。どんより曇り。 いきなりタケノコガイ発見ですよ。幸先いいなあ。 下の写真...
まだギリギリ遊べると、10月初めに友人家族と川遊びに行ってきましたよ。川に着いたらやっぱり水が冷たくて、川を歩いて散歩。水に入る勇気が出な...
長男を連れて東海岸にシガヤー捕りに行ってきましたよ。シガヤーとはウデナガカクレダコのことです。 マダライモガイの漁具を...