
卵を抱えたオカガニと犬連れ小学生男子の戦い
最近毎晩息子と犬の散歩に行ってますよ。集落を抜けてサトウキビ畑の暗い農道を40分くらい歩くのですよ。 本当は息子と学校のことなどおし...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
最近毎晩息子と犬の散歩に行ってますよ。集落を抜けてサトウキビ畑の暗い農道を40分くらい歩くのですよ。 本当は息子と学校のことなどおし...
8月に小笠原諸島で起きた海底火山の大規模噴火で噴き出した軽石が沖縄本島にも流れ着いて大変ってニュースを見たので朝一で海に見に行きましたよ。...
海遊びしてきましたよ。誰もいない海ですよ。家族だけで行ってきました。 コロナでずっとずっと家に引きこもってたので子供たちが大...
このヤスデがうちの庭で大発生しています。ブロック塀や地面にいっぱいいます。雨上がりに家の外壁を這ってることが多いです。壁を上り隙間から家の...
長男が庭でヘビを捕まえましたよ。通称ミミズベヒ。正確にはブラーミニメクラヘビ。日本一小さいヘビです。15センチくらいかな。外来種ですよ。 ...
ちょっと前にサメの歯の化石探しに行ってきましたよ。毎年この時期になると行く恒例行事になってます。 場所は秘密です。場所の特定を避ける...
朝長男を小学校に送っていく途中、車道の真ん中に茶色い物体が落ちてまして、最初はマングースとかハトの死体かなと思って通り過ぎたのですが、どう...
歩道に白い花が落ちてます。沖縄の夏の風物詩「サガリバナ」の花です。木に咲く花ですよ。沖縄では5月ころから9月か10月ころまで咲いてます。1...
今日もいい天気の中、ビーチコーミングですよ。最近良い貝殻を拾ってないのは、自然環境の影響か、わたしが老眼になって見えなくなったのか。でも先...
毎年恒例となってるオキナワウラジロガシのどんぐり拾いに行ってきましたよ。ドングリのなる木は何本か知ってるのですが、どれも山の中ばかりなので...