オキナワウラジロガシのドングリ拾い2018

沖縄の自然

ちょっと強い風が吹いてたのでそろそろ落ちてるかなと、オキナワウラジロガシのドングリを拾いに行ってきました。今回は前から知ってる木を見に行きました。

今年は強い台風が来たので全く期待してなかったのですが、大きいのが結構落ちてました。

同行者には今年は台風で全部落ちてるはずよと訳知り顔で話してたのになあ。かっこ悪いなあ。自然はよくわかりません。

 

第一ドングリ発見。同行者大喜びで一安心。

なんだかうまそうなキノコ。オキナワウラジロガシはジメジメしたところに生えてるのでキノコ類も生き生きしてます。暗いけど真昼間ですよ。木が生い茂るジャングルなので暗いのです。

 

あ、どんぐり見っけ、と思ったらカタツムリ。これはどんぐり拾いあるある。

藪の中に入って捕ります。暗くて怖いですよ。

このウネウネして裏が白い葉っぱが目印。この葉っぱが無いところにはドングリもない。

長男が両手いっぱいに拾ってきました。

ハブが怖いから藪に入るなと言ってももう聞きません。安全のために帽子長袖長靴ですが、やっぱり怖いです。ハブは木の上にもいますからね。親がドングリ拾いに夢中で、子供がハブに噛まれたなんて最悪です。でも長男の手に乗せるとでかく見えるから誉めて写真撮った。

大きなオキナワウラジロガシのドングリ

自宅でサイズ測定

今回のドングリはいままで拾った中で最大サイズですよ。相当でかい。しかもなぜか帽子付きが多い。例年は帽子取れてることが多いのですよ。

ノギスとか持ってないので、方眼用紙に乗せてみた。何センチ?

5ミリ方眼用紙に載せてはみたものの、ドングリのサイズってどこからどこを測ればいいのか知りません。縦横高さ直径?

まあ、でかいってのはわかってもらえるかな。

オキナワウラジロガシのドングリ

白いカタツムリ

白いカタツムリが何匹もいました。そんなにカタツムリを気にしてるわけではないので、普段からいるのかもしれませんが、あまり見たことないような気がします。

なんだかすごくきれいなカタツムリで見とれた。

カタツムリの図鑑欲しいな。

図鑑欲しい、ノギス欲しい、上等な双眼鏡欲しい、撮影ボックス欲しいと欲しいものだらけですが、せっかく買うなら満足できる物がいいけど、いろいろ比較して選んだりするのがすごくめんどくさくて、いつまでも買えない性格なのですよ。

人が使ってるのそのまま売ってくれないかなといつも思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました