海で化石を探してサメの歯の化石を見つけた。

ビーチコーミング
沖縄のサメの歯の化石

台風過ぎてミーニシ(今年最初の北風)も吹いて、やっと涼しくなってきたので、東海岸の海にサメの歯の化石を探しに行きましたよ。

もう20年くらい前に、当時琉球大学の海洋学科に行ってた友人がここでサメの歯の化石を捕ったって話を聞いてまして、そのときはそんなに興味がなかったのですが、数年前に思い出してから、気になってたのですよ。

スポンサーリンク

うるま市の海岸へ

潮があんまり良くなくて、そんなに引いてないけど化石探ししますよ。沖のほうにあるのか、ビーチにあるのかもわからないので、とにかくウロウロしますよ。

貝殻拾いは慣れてますが、化石はどこにどんな風に落ちてるのかも知らないので、目を見開いて中腰で必死に探します。急がないとどんどん潮が満ちてくるし。

おおっと思っても泥の塊だったり、貝殻の割れたのだったりサンゴのかけらだったり。難しい。

石を動かして下の泥を掘れば出るって言う人もいるけど、我が家は誇り高きビーチコマー。20年以上拾い続けた意地とプライドがあります。泥なんて掘らないですよ。神様がそっと置いてくれた宝物を拾うのです!(スコップ忘れただけ)

クジラの耳石?と思ったけど、サンゴのかけらみたい。

海亀の骨発見。これは化石じゃないなあ。見慣れてますよ。このあたりは海亀の死体がよく打ちあがるのですよ。

 

 

ありました。ありました。真ん中に写ってるけどわかるかな。よーく見ないと見逃がしそう。こんな風に落ちてるのね。これは難しい戦いだ。サンゴや貝殻と比べてツヤツヤしてちょっと重そうな質感ですよ。

開始20分で二つみつけました。すごい!でもこの後2時間探して他にサメの歯の化石は見つからず。最初に見つけたところでじっくり探せばよかった。

左上の石は勾玉みたいでかわいいから拾っただけですよ。

長男がみつけたーって言うから化石と思ったら、なんかゴカイみたいなニョロニョロした生き物。

見て見てーって言うから化石かと思ったら泥団子。海の底の泥だって。これってもしかしてクチャじゃない?顔に塗ったらお肌つやつやになる泥。クチャ(amazon)

自宅にて化石鑑賞

今回の一番の収穫。これはどうみてもサメの歯の化石でしょう。いろいろ調べたけどイタチザメの化石かなあ。うれしいなあ。

これはメジロザメの下の歯の化石っぽい。素人鑑定ですからかなり希望も入ってますよ。

これは何かの骨の化石っぽい。鹿の角の化石もいっぱい見つかってるらしいから、鹿の角の化石であることを望む。

これはもしかしたら脊椎の化石かもと願望。でもやけに重いから化石じゃなくて金属片とかかもしれないけど。うちの子にはもうこれすごい化石って断言してしまったけど。

サメの歯の化石は我が家の宝物コーナーに置きました。久しぶりの心躍る収穫ですよ。うれしいなあ。

この海岸では以前、メガロドンの歯の化石も見つかったらしいです。メガマウスの歯の化石も。いつの日か必ず拾いますよ。次はちゃんとシャベルもって大潮の日に行こう。

コメント

  1. 千鳥 より:

    いつも拝見してますが、久しぶりにコメントさせていただきます。山陰でBCしているものです。

    沖縄ではサメの歯化石が拾える場所があるとは聞いたのですが、素敵ですね!
    最後の写真で見ると、意外と大きいようですが何センチくらいなのでしょう?
    脊椎?の写真は黒糖かチョコレートみたいに見えました(笑)ちょっと美味しそう。

    私も最近は拾えるか拾えないか分からない海より、確実に拾える化石発掘体験施設に行ってしまいます。幼子らを主人に任せての貴重な数時間なので(笑)。
    サメの歯を探していますがせいぜいカニやスナモグリの爪ですので、よいものを見させていただきました~。

    • かまんぬ より:

      千鳥さんコメントありがとうございます。サメの歯の化石は久しぶりにわくわくする拾いものでした。
      化石発掘体験施設とは面白そうですね。

タイトルとURLをコピーしました