沖縄のグルメ

沖縄のグルメ

コーレーグスの作り方

梅雨が開けた途端に真夏です。日差しがめちゃくちゃ暑い!庭の植物達が元気にです。 島とうがらしがたくさん実ったのでコーレーグースを作りますよ。いつも作る普通のレシピです。 雑草だらけの庭でも島とうがらしは元気 この島とうが...
沖縄のグルメ

簡単な中味汁の作り方【沖縄県民のレシピ】

沖縄県民みんな大好き中味汁を時々作るのですが、インターネットでレシピを見るとどれもすごく本格的な作り方で、そりゃ時間と手間かければめちゃくちゃ美味しいだろうけど、ハードル高すぎですよ。 普段我が家が作ってる中味汁は驚くほど簡単に作れ...
ビーチコーミング

3日続いた台風のあとのビーチコーミング

コロナの緊急事態宣言中はビーチコーミングは自粛と強く心に誓ったのですが、流石に台風が3日も続くと我慢できなくて行ってしまいましたよ。まだ天気は荒れ気味なので誰にも合わないし許して。 色々なものが打ち上がてますよ。こんなに打ち...
沖縄のグルメ

アチコーコーがとってもおいしい。なかとみ菓子店の田いもパイ。

中城村南上原にある「なかとみ菓子店」の田いもパイを食べてきましたよ。教えてくれた友人曰く、お店でできたてのアチコーコーを食べるべしとのこと。泣くほどうまいよと。 お店の場所はちょっとわかりづらいです。。北中城インターから琉大のほうに...
沖縄のグルメ

今帰仁の食堂「お食事処なーはー屋」でナス味噌食べた。

久しぶりに今帰仁に行ったら雨がポツポツと降ってまして、お腹が減ったのでお昼ごはんですよ。以前から気になったなーはー屋ですよ。 はいメニュー。裏メニューありますってのは裏面にもメニューありますって意味っぽい。 創...
沖縄のグルメ

ソーキそば。

ソーキそばを作りますよ。まずはソーキを買ってきます。ソーキってのは豚のスペアリブね。軟骨ソーキと本ソーキってのがあって、骨付きのスペアリブは本ソーキ。本ソーキはグラム180円くらい。高いですよ。 軟骨ソーキはグラム80円くらいですよ...
沖縄のグルメ

沖縄国際大学前のパブロで350円弁当を買う。

沖縄国際大学の前の道路には学生さんを狙ってのお弁当屋さんが何軒かあるのですが、その中で最も老舗(私の記憶では)のパブロでお弁当を買いましたよ。 沖国前の弁屋パプロ たぶん20年以上ぶりに行きました。20年前はお金が余裕あればち...
沖縄のグルメ

レイシ(ライチ)をもらった。

次女が近所の友達からレイシをもらってきました。庭の木に鈴なりだそう。誰も食べないからもらってーともったいないお言葉。我が家はレイシ大好物なので大喜びですよ。 枝付きのレイシを袋いっぱいもらいました。 翌日、別の友達から...
沖縄のグルメ

那覇市古波蔵のラーメン屋さん竜丹でレバニラ食べた。

那覇市古波蔵のラーメン・中華料理「竜丹」でランチしてきましたよ。この店、昔っからあるような気がするけど、初めての訪問です。 メニュー。隣の人が食べてたチキン唐揚げが気になったけど、単品しかないみたい。 レバニラ...
子連れでおでかけ

ドミノ・ピザを激安で食べる方法。【沖縄限定・クーポン不要】いつでもLサイズ二枚で1900円。

ドミノピザがポーク玉子とかシークワーサーとかコンビーフとかの「うちなーピザ」を発売してておいしいよって聞いたので持ち帰りで行ってみたのですよ。そこで驚きの事実が。 ちなみに食べようと思ってたのはこれ。うちなー・ユーチー・ピザ...
タイトルとURLをコピーしました