
沖縄の十五夜にはフチャギ
沖縄では、旧暦の8月15日(十五夜)にはフチャギが欠かせません。 フチャギとは、モチ米の粉と水と塩を混ぜてこねて蒸した「モチ」に塩茹でした...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
沖縄では、旧暦の8月15日(十五夜)にはフチャギが欠かせません。 フチャギとは、モチ米の粉と水と塩を混ぜてこねて蒸した「モチ」に塩茹でした...
中城村にある中城公園に子連れで行ってきました。 2013年にオープンしたのですが、まだまだ拡張中で、今後が楽しみです。 キャンプもできるらし...
ヤンバルの小川でタナガーすくいをしてきました。 子連れで行ったので、アクセスと安全性を重視して、道路のすぐ横の片側がコンクリートになってい...
追記:2016年のハンセンフェストは9月3日と4日に開催されますよ。 台風来ませんように。 2015年9月6日に、沖縄県の金武町にある...
那覇市久茂地の美栄橋公園横の「COFFEE & FOOD PaoPao」でランチしました。 今日の日替わりランチはチキン唐揚定食650...
沖縄のマンゴーといえは、真っ赤なアーウィン種(アップルマンゴー)が有名だか、アーウィンよりうまいキーツマンゴーというのがある。 キーツマン...
今夏の沖縄は週末雨が多く、あんまり外遊びを堪能できません。 しかたなく雨の中、真栄田岬でシュノーケリングしてきました。 子連れで個人で行き...
普天間基地のすぐ隣にある佐真下公園に行ってきました。 以前米軍ヘリが落ちた沖縄国際大学のすぐ近くです。 普天間基地の第二ゲートの入り口横に...
沖縄本島中部の沖縄市泡瀬にある沖縄県立総合運動公園のレクリエーションプールに行ってきました。 公式ページはコレ 沖縄本島には三ヶ所の流...
今日は名護の東海岸で貝拾いをしました。 初めて行った場所ですが、あまり落ちてないなあ。 手榴弾かと思ったらお酒の瓶でした。 ちょ...