長男にせがまれて、朝早くに浦添城跡にクワガタ取りに行ったら、駐車場近くにメチャクチャいっぱい蝶々が群れてる木がありました。
沖縄で、ビービーギーと呼ぶ木に花が咲いて集まってるようです。
ビービーギーとか、ビービンギーとかいうけど、本土では「マサキ」っていうみたい。
蝶々の数は数百頭。数種類います。
朝6時くらいです。
スマホの写真じゃ伝わらないなあ。
オオゴマダラとイシガケチョウとリュウキユアサギマダラしかわからないです。
ほかにも何種類かいました。
本当にたくさんいるんです。写真うまくなりたいな。
この木の蜜が美味しいのかなあ。
ピカピカの虫の死体発見。
わからないので詳しい人に聞いたら、ナナホシキンカメムシの三齢幼虫かなーってさ。
なーんだ。
珍しいの見つけたと思って自慢したのにな。
今日、6月23日なんですよ。慰霊の日なのに虫とり来てしまった。
しかも超激戦地のど真ん中。前田高地ですよ。
月桃の花が咲いてるの見て、のんきに、6月23日またず、月桃の花散りましたーとか、口ずさんで、歌に出てくるけどまだ散ってないなあ。とか思った後、あーしまったー、今日がその6月23日慰霊の日だーって思いました。
この後反省して、城跡の奥まで戻ってちゃんとお祈りしました。
慰霊の日だから今日は海に行かないでおこうと思ってたのになー、海にはいかなかったけど、激戦地で虫とりしてしまうとは。
で、帰りにクワガタのオスメス持ってる親子に遭遇。
どこで採ったのー?と聞くと、さっきまでわたしたち親子がいた場所でした。
散々探したのになあ。
コメント