沖縄本島でちょこちょこと見かけるこの多肉植物。
見た目もちょっとグロテスクで気持ち悪いなと思ってたのですが、先日初めて花が咲いてるのを見つけました。
花はキレイですね。
ずーっと気になってたのですが、花のおかげでやっと正体が分かりました。
マダガスカル原産の、「キンチョウ」という植物だそうです。
ベンケイソウ科の錦蝶。
園芸品種の外来種だそうです。
沖縄本島だけじゃなく、世界中あちこちに広まってるようです。嫌だなー。
どうやって増えてるんだ?
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。