沖縄・屋我地島で化石探し 沖縄の自然 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2015.08.262016.01.10 屋我地島で化石探しをしてきました。 先日は宮城島で化石を探しましたが、地層が違うのかここは二枚貝と牡蠣ばかりでした。 満潮の時に来てしまった。 次は潮が引いてる時に来よう。 いっぱいある。 見えるのは牡蠣の殻と二枚貝の化石ばかりです。 道具を使ってほじくると色々あるかもしれません。 崖から崩れてボトボト落ちてるので簡単に拾えます。 暑いのですぐ退散。 スポンサーリンク 2016年1月9日追記 崖くずれ 上で紹介した場所が崖くずれしてました。 化石採集するには危険です。 まあ、新しい化石が露出したとも言える。
コメント
屋我地島にこの様な産地があったのですね。羽根層でしょうか?去年、コヅツガイの殻が欲しくて当島にいったついでに本島側の産地を廻りましたがボウズに終わりました。
大学ではサトウニシキの研究をしていましたので久米にも取りに行きましたがこんな所にもサトウニシキの産地があったんですね
コメントありがとうございます。
わたしは化石について全くの素人で、この貝殻がサトウニシキということも初めて知りました。
お詳しいようなので教えて頂きたいのですが、ブログでこのように化石の産地を紹介することは、化石屋さんにとって迷惑でしょうか?
貴重な動植物などの場合は、場所を書くと人が集まり荒れるので書かないのですが、化石も同様ですか?
動植物はマニアの方が多いですから…また、そこら辺一帯にあるので荒れることが多いですが化石の場合は地名や町名を書いて写真をアップすることは色んなブログでやられているので問題ないとおもいますよ。
レアな化石では荒らされることもありますが…
新生代は比較的産出量が多いですので荒らされることは少ないです。
来月沖縄にいくので産地を知ることができるので私としては大助かりです。
ちなみにこの貝は関東の方ではほとんど採れませんので関東のイタヤガイマニアには人気のある種類になります。
安心しました。
また化石を見つけたらアップしますね