
ヤンバル西海岸でガラス玉とハチジョウダカラと巨大魚
世間では大晦日ですが、我が家は相変わらず海辺を歩いています。 今日は沖縄本島北部のビーチを攻めてみました。 ハチジョウダカラ...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
世間では大晦日ですが、我が家は相変わらず海辺を歩いています。 今日は沖縄本島北部のビーチを攻めてみました。 ハチジョウダカラ...
辺土名のメインストリート横のビーチでビーチコーミングしてきました。 道路脇にナンカイハマタナマメ(ナガミハマナタマメ)の花が咲いていま...
ずっとずーっと探してたアオイガイ(カイダコ)の貝殻を今日見つけました! 福岡の海の中道では拾えると聞き、いつか行こうとまで思ってましたが、...
日本一大きいドングリと言われるオキナワウラジロガシのドングリ拾いに行ってきました。 図鑑などでは、11月から1月に実が成熟するとか書いてあ...
今日は名護市以北の西海岸で貝拾い。 北風吹いてるし、期待できるかなー 生臭いと思ったらアオウミガメの死体発見。今年3匹目かな。 な...
那覇市牧志にある花笠食堂2号店でランチしました。 国際通りの一本裏のパラダイス通り沿いに看板がありす。 路地を入っていく。 ...
大潮だったので読谷村の瀬名波の海岸を散歩してきました。 海の向こうは真栄田岬。 ガラス玉とか落ちてないかなーっと。 中国語と韓国語...
秋から冬の大潮の夜中には、潮がとても引き、海の浅瀬でタコやエビや魚や貝をとって遊ぶことができます。 沖縄ではこの遊びをイザリといいます...
国際通りから徒歩三分、いちぎん通りのステーキハウス ハンズの向かいにある、まりんぼっくすでランチしてきました。 日替わりランチボック...
キャンプフォスターのフリーマーケットに行ってきました。 基地フリマのまとめは別ページ 12時スタートのはずが、11時40分に行った...