ヤンバルの森でオキナワウラジロガシのドングリとキノコ

沖縄の自然

もう12月なので、ドングリシーズンもそろそろ終わりだと、やんばるにドングリ探しに行ってきましたよ。

スポンサーリンク

その前に、ちょっと紹介

先日、「どこでオキナワウラジロガシのドングリが拾えるの?」とコメント頂いたのですが、わたしはうまく答えることができませんでした。

でも、すごくいい動画がyoutubeにありましたよ。沖縄生物倶楽部さんの動画です。

どこでオキナワウラジロガシのドングリを拾うのかが分かりやすいです。

他の動画もすっごく勉強になります。

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/SPq4qteyKY8″ frameborder=”0″ allow=”autoplay; encrypted-media” allowfullscreen></iframe>

最近始めたみたいですが、めちゃくちゃ興味あります。ぜひ続けてほしい。この動画は沖縄の資産になりますよ。やっぱプロは違うなあ。

やんばるへ

我が家もやんばるの森の中へ。長靴長袖必須ですよ。

 

ほら、この葉っぱがオキナワウラジロガシです。ウネウネして白いのです。木やドングリを探すのではなく、落ち葉を探すのですよ。

これが木。板根です。だいたい崖に生えてるので、木は見つからず、ドングリだけ拾って帰ることのほうが多いくらいです。

 

こんなふうに落ちてます。殻斗は外れてることが多い。

ここのドングリはそんなに大きくない。木によって大きさが全然違うのです。もっと大きいのもありますよ。

やんばるのキノコ

このシーズンはキノコもたくさんあります。名前とか全然知らないです。

ピンクのキノコ。図鑑で見たら、ベニタケの仲間ですかねえ。関係無いけど、ベニタケって貝も沖縄にいますよ。同じ名前だなあ。

 

これは食べられそうだけど、沖縄じゃ野生のキノコを食べるって聞いたことないですよ。

キノコもよく見るとかわいいですね。

枯れ木にもキノコ

真っ黒キノコ。

これはなんて木だった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました