沖縄の自然 浦添運動公園のビオトープのデンジソウ 浦添運動公園の野球場の横にビオトープがあるのですが、四つ葉のクローバーみたいな水草「デンジソウ」が生えていました。デンジソウの間にロタラインディカも生えてます。ホームセンターではロタラインディカ売ってます。6月に来たときはデンジソウはほんの... 2015.10.17 沖縄の自然
子連れでおでかけ 県営中城公園は食べ物飲み物大量持参で行くべし。 中城村にある中城公園に子連れで行ってきました。2013年にオープンしたのですが、まだまだ拡張中で、今後が楽しみです。キャンプもできるらしい。かなり広いので、全貌がつかめません。この公園の特徴は、広い広場と大きな遊具が3つあること。そして、利... 2015.09.27 子連れでおでかけ
子連れでおでかけ 平日の浦添大公園が外国人だらけ 浦添大公園といえば、国道330号線沿いの長〜い滑り台が有名な公園ですが、最近、平日は外国人だらけと聞いたので見に行ってきました。この公園、何度もきたことありますが、平日ではありえない人口密度。中国人8割、アメリカと日本人1割って感じです。中... 2015.09.24 子連れでおでかけ
沖縄の自然 沖縄県庁前のフクギの実とコウモリ 沖縄では昔から屋敷の周りにフクギを植え、防風林として活用していました。本島北部の備瀬のフクギ並木が有名です。那覇市内では、街路樹としてもフクギが植えられています。国際通りの端にある、沖縄県庁や那覇市役所の周りにもフクギが街路樹として植えられ... 2015.09.08 沖縄の自然
子連れでおでかけ 北谷町アラハビーチ 北谷町にあるアラハビーチにいってきました。アメリカンビレッジの近くの「サンセットビーチ」から南に車で10分位の距離です。サンセットビーチより広いし、施設も整っているので、北谷で泳ぎたい人はこちらのほうがオススメです。難破船を模した子供用の遊... 2015.09.02 子連れでおでかけ
米軍基地 宜野湾市、普天間基地横の佐真下公園 普天間基地のすぐ隣にある佐真下公園に行ってきました。以前米軍ヘリが落ちた沖縄国際大学のすぐ近くです。普天間基地の第二ゲートの入り口横にあります。丘になっている地形をりようして、ちよっとしたアスレチックやローラーすべり台があります。このカバは... 2015.08.21 米軍基地
子連れでおでかけ 【沖縄の流れるプール】沖縄市泡瀬の沖縄総合運動公園レクリエーションプール 沖縄本島中部の沖縄市泡瀬にある沖縄県立総合運動公園のレクリエーションプールに行ってきました。公式ページはコレ沖縄本島には三ヶ所の流れるプールがありますが、ここが一番大きい流れるプールです。沖縄では流水プールといいます。駐車場広い運動公園の中... 2015.08.21 子連れでおでかけ流れるプール
沖縄のグルメ 【沖縄のオススメパン屋】パリのパン屋さんボンジュール宜野湾店はハード系もスイーツ系もうまい 恩納村の道の駅に本店があるパリのパン屋さんボンジュールの宜野湾店に行ってきました。パイプライン沿いの森川公園とか宜野湾市立博物館の近くです。わたしの周りのでば、略してパリパンと呼ばれている大人気のパン屋さんです。いつもついつい買いすぎてしま... 2015.08.11 沖縄のグルメ
沖縄のグルメ 【沖縄弁当】那覇高校前の行列のできる弁当屋「ダージリン」 那覇高校の前には、数件の弁当屋さんがあるか、そのうちの一軒はいつも行列ができている。真ん中の店「ダージリン」普通の弁当は430円。メニューも撮っといた。わたしはいつもチキン南蛮しか食べないが、トンカツか、魚フライ系のメニューを頼んでる人が多... 2015.07.28 沖縄のグルメ
子連れでおでかけ 宜野湾市のトロピカルビーチは、リゾートって感じじゃないけど、楽しいビーチ。 宜野湾市にあるトロピカルビーチにリゾート気分で行った観光客は違和感を感じると思います。ここは観光客がビキニでキャー海キレイーとかいってはしゃぐ海ではないのです。ここは、うちなんちゅーが昼からバーベキューでビールや泡盛を飲み、酔った勢いで服の... 2015.06.14 子連れでおでかけ沖縄の自然