
沖縄国際大学前のパブロで350円弁当を買う。
沖縄国際大学の前の道路には学生さんを狙ってのお弁当屋さんが何軒かあるのですが、その中で最も老舗(私の記憶では)のパブロでお弁当を買いました...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
沖縄国際大学の前の道路には学生さんを狙ってのお弁当屋さんが何軒かあるのですが、その中で最も老舗(私の記憶では)のパブロでお弁当を買いました...
若い頃大好きだったむんじゅる弁当。 しょっちゅう買いに来てたのに、十数年ぶりに行くと道に迷ってしまいました。 この辺りずいぶん変わったなあ。...
那覇新港のある曙には弁当屋さんが何軒もあります。 どこの弁当屋もボリュームたっぷりで、250円から400円くらいです。 競争が激しいので、安...
2016.4追記。 店の前を通ったら、いつのまにか閉店してました。 金武町の国道沿いにある、弁当や惣菜が美味しくて安いスーパーを紹介しま...
国際通りのお菓子御殿から歩いて1分くらいの裏路地にあるキッチントライで唐揚げ弁当を買いました。 沖縄県那覇市松尾1丁目11−12 ...
浦添市の浦添市民テニスコート近くにあるパーラー幸に行ってきました。 近くに有名なパーラーメガトンや、他の激安大盛り系弁当屋もあり、この辺に...
離島での時間を有意義に過ごすためにはココでランチの弁当を買っていったほうが賢いです。 離島でのご飯は高いし、お店を探すのに一苦労します。 ...
みそ汁が美味しいと評判の食堂「芭蕉」に行きました。 場所は、沖縄県警本部の裏の一歩通行の道のハーバービュー側です。 目立たないので、お店だと...
浦添市大平にある、「タコスのお店 トルティーヤ」に行ってきました。 パイプライン沿いの吉野家の近くです。 駐車場は店の前に3台分くらいありま...
那覇高校の前には、数件の弁当屋さんがあるか、そのうちの一軒はいつも行列ができている。 真ん中の店「ダージリン」 普通の弁当は430円...