
花笠食堂2号店。国際通り付近で地元向け食堂
那覇市牧志にある花笠食堂2号店でランチしました。 国際通りの一本裏のパラダイス通り沿いに看板がありす。 路地を入っていく。 ...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
那覇市牧志にある花笠食堂2号店でランチしました。 国際通りの一本裏のパラダイス通り沿いに看板がありす。 路地を入っていく。 ...
一銀通りの沖縄そば屋さん「琉波〈りゅうは〉」さんで、ランチしました。 沖縄第一ホテルの入り口の横です。 一銀通りはしょっちゅう通るのに、今...
石川市の329号線沿いにある「かね食堂」に行ってきました。骨汁が有名なお店なのですが、夜7時ころに行ったら売り切れでした。 メニュー...
名護市の58号線にある、羽地の駅に行きました。 ゴールデンウィークの頃、オープンしたてのときに前を通ったらすごくお客さんが多くて駐車場に入れ...
那覇市から58号線を北上し、泊交差点を過ぎると左側にある店です。 那覇市の老舗食堂では貴重な駐車場完備なので、非常に来やすいです。 とまりん...
みそ汁が美味しいと評判の食堂「芭蕉」に行きました。 場所は、沖縄県警本部の裏の一歩通行の道のハーバービュー側です。 目立たないので、お店だと...
最近少なくなってきた、正統派の沖縄大衆食堂。 昔から通っているが、観光客見たことない。 完全に地元向けなので、タバコ吸う人が多くてそれはいや...
那覇空港からバニラエアとピーチ航空を利用する場合、国内線ターミナルから無料バスに乗って10分のLCCターミナルから出発するとになる。 国...
那覇空港の中でごく普通の地元の人が食べる沖縄料理を食べるにはどんなお店があるか調べてみた。 もちろん、4階のレストラン街などでも美味しい沖...
沖縄風のてんぷらはスーパーでも売っていますが、やっぱりてんぷら専門の店は一味違います。 アチコーコーのてんぷらは最高。 ここは宜野湾市の琉...