米軍基地 オクマビーチフェスティバルに行ってきた 米軍の保養施設「オクマビーチ」でフェスティバルがあったので、行ってきましたよ。国頭村の奥間にあるので、那覇からは3時間くらいかかります。レーシングカートをやってましたよ。1回200円だったかな。忘れた。子供がやりたがったけど、身長制限ででき... 2017.04.30 米軍基地
沖縄のグルメ 美ら海水族館近くの沖縄そば屋さん「うみにわ」でランチして来た 美ら海水族館のある海洋博記念公園の近くの沖縄そば屋「うみにわ」でランチして来ましたよ。美ら海水族館に行く道沿いなので、わかりやすいですよ。テラス席もあります。店内はすごく清潔感があります。この後、すぐに満員になりました。メニューですよ。「沖... 2017.04.30 沖縄のグルメ
沖縄の自然 はまおり マイナス潮位だったので、家族で潮干狩りに行ってきました。場所は秘密ですよ。節が青い派手なヤドカリ。アオボシヤドカリかな。あんまり普段見ない生き物が多いから、潮干狩りははかどりません。オニヒトデ。間違って踏んだら大変なことになります。わが子が... 2017.04.29 沖縄の自然
米軍基地 ホワイトビーチフェスティバルに行ってきた 勝連町にある、米海軍の基地、「ホワイトビーチ」のフェスティバルに行ってきましたよ。入場するときは、顔写真入りのIDカード(免許証とか)が絶対必要ですからね。両替所があった。一ドル120円とはちょっと損する。エンターテイメントのスケジュールで... 2017.04.23 米軍基地
沖縄のグルメ 与勝の丸一食品本店の、チキンといなりずしは病みつきになる。 あんまり勝連半島の先端方面にはいかないのですが、行くと必ず買うのが、丸一食品のいなりずしとチキンです。場所がわかりにくいので、グーグルマップで。平敷屋ですよ。最近は、沖縄こどもの国の近くや、宜野湾のコンベンションの近くでも同じようなチキンと... 2017.04.23 沖縄のグルメ
ビーチコーミング 南部の海で貝殻拾い 糸満方面に用事がありまして、ついでに海にも行ってきました。具志頭城跡の下の海です。普段、貝殻拾いに行くのは、北部方面ばかりなのですが、南部方面も貝殻が落ちています。我が家から南部に行くのは渋滞するからあまり行かないのです。やんばるには落ちて... 2017.04.16 ビーチコーミング沖縄の自然
子連れでおでかけ 糸満の平和祈念公園でひまわり畑の迷路してきた 平和記念公園の横にでっかい遊具とひまわり畑の迷路ができたと聞いて行ってきましたよ。平和記念公園というと、どうしても戦没者を供養・追悼する場所ってイメージだったのですが、公園入ってすぐ左に曲がったところに、ひろーい公園があって、そこは明るい幸... 2017.04.16 子連れでおでかけ
子連れでおでかけ 浦添市のブルーシール本店で大きいパフェ「ビッグディップアドベンチャー」を食べた 長女にお祝いがありまして、何が食べたいと聞くと、ブルーシールのでっかいパフェというので、浦添市の58号線沿いにある、ブルーシール本店に行ってきましたよ。店内では、かっこいい米兵?がお出迎え。この人、何人の観光客と一緒に写真撮っただろう。久し... 2017.04.16 子連れでおでかけ沖縄のグルメ沖縄土産
沖縄のグルメ 浦添市伊祖にある「とんかつの店 とん珍亭」でとんかつ定食食べた パイプライン沿いの浦添市伊祖にある「とんかつの店 とん珍亭」でとんかつ食べてきましたよ。駐車場が無いかと思ってたけど、裏手にありました。店内は、カウンターとテーブルと座敷があります。家族連れでもOKね。はい、メニュー。いろいろ迷ってとんかつ... 2017.04.10 沖縄のグルメ
沖縄のグルメ 宜野湾市伊佐の「やまがみベーカリー」のバゲットうまい。 パン好きの友人にオススメと教えられ、やまがみベーカリーに行って来ました。分かりにくい場所にあるので、グーグルマップで探して行きましたよ。 地図58号線からちょっと入るだけなので、一度わかればすごく便利な場所です。店内は超いい香り。この辺のパ... 2017.04.10 沖縄のグルメ