子連れでおでかけ 軽食の店ルビー宜野湾店でCランチとお子様ランチ。 宜野湾市の58号線沿いにある「軽食の店ルビー」を紹介。ここは我が家族全員が愛するお店です。遊び疲れて晩御飯どこかで食べて帰ろうって時に、安くておいしくてお腹いっぱいになる第一候補のお店なのです。夜11時まで開いてるからね。那覇市泊にある軽食... 2016.09.25 子連れでおでかけ沖縄のグルメ
子連れでおでかけ 普天間フライトラインフェア2016に行ってきた。 宜野湾市の米軍海兵隊普天間基地で行われたフテンマフライトライン フェアに行ってきました。9月24日に行きましたが、25日もやってますよ。ゲートが開いてるのはお昼の12時から夜の8時半まで。飛行機とか軍用車目当てじゃなければ、夕方から行った方... 2016.09.24 子連れでおでかけ沖縄観光米軍基地
子連れでおでかけ ホワイトビーチフェスティバル2016に行ってきた うるま市の米海軍と海上自衛隊の基地である、ホワイトビーチのフェスティバルに行ってきました。13時前に行ったけど、ぜんぜん渋滞してなかったですよ。注意事項ゲート入る時、大人は免許証とかの顔写真入りの身分証明書が必要です。後部座席も含めてシート... 2016.09.24 子連れでおでかけ米軍基地
ビーチコーミング 浦添市カーミージーを散歩 今日は夕方からこどもの用事があったので、ヤンバルは諦めて浦添の海で遊んできました。浦添市空寿崎のカーミージーというところです。普段から我が家は、このあたりの海でよく遊んでて、年間通して一番来る海なのですが、今日は時間がなかったので、陸を散歩... 2016.09.22 ビーチコーミング沖縄の自然
ビーチコーミング モモタマナの実 コバテイシとかクファディーサとかモモタマナとか呼ばれてる木の実を紹介。海岸沿いに自生してるか、公園とかによく植えられてます。実は水に浮くので、ビーチコーミングしてると真っ黒になった実がよく落ちてます。 2016.09.19 ビーチコーミング沖縄の自然
沖縄の自然 台風が通り過ぎたから残波岬に行った 期待してた台風16号が上陸せず通り過ぎて行ってしまい残念なのですが、うねりは残ってるので、海を見に残波岬に行ってきました。台風後の残波岬の高波は有名なのです。若いころはよく見に行ってたのですが、ある時、友人が高波にのまれて残波の崖の上をゴロ... 2016.09.19 沖縄の自然沖縄観光
ウミガメの漂着死骸 ヤンバルでアオウミガメの漂着死体とガラス玉 台風16号は上陸しなかったので、期待はできないけど、今シーズン初のビーチコーミングに行ってきました。ヤンバル東海岸をずっーと北上です。スタートは大浦湾のビーチ。この豊かな海を絶対に埋め立てると政府が意気込んでます。あと何年ここで貝拾いできる... 2016.09.19 ウミガメの漂着死骸ビーチコーミング沖縄の自然
子連れでおでかけ 【沖縄で川遊び】源河川 台風で海が荒れてるので、名護市の源河川で遊んできました。みなもと河川ではなく、げんか川ね。沖縄で川遊びするなら、源河川かター滝がオススメですが、ター滝は結構歩くしちょっと危険なので、小さい子どもがいる家庭は源河川がいいですよ。川沿いの道を走... 2016.09.19 子連れでおでかけ沖縄の自然
ビーチコーミング 北谷町の砂辺馬場公園と砂辺馬場ビーチ。穴場のオススメビーチ。 ビーチで泳ぐにも二通りあって、混雑したクラゲ防止ネットの中で監視員に見守られながら、浮き輪でプカプカして泳ぐプールの延長のような遊び方と、管理されてないビーチで、危険は承知で魚とかナマコとか見ながらの自然観察系の遊び方。プールの延長も自然観... 2016.09.16 ビーチコーミング子連れでおでかけ沖縄でシュノーケリング沖縄の自然沖縄観光米軍基地
沖縄のグルメ 与那原家で沖縄そば。 20年ぶりくらいに与那原家に行って来ました。ここは、スープがこってりかあっさり、麺が平麺かちぢれ麺で選べると、昔すごく評判になった店です。当時はスープや麺が選べる店なんてなかったのですよ。結構広い店内がいつ行っても賑わってました。今は改装し... 2016.09.13 沖縄のグルメ