政治・経済 若狭海浜公園の龍柱が落書きされたので見に行って来た こんな情けないニュースが流れていました。龍柱に落書き 男性逮捕2016年1月25日 16:30 2016年1月24日にあった那覇市若狭緑地の龍柱竣工お披露目式を前に、龍柱二体の下部に黒色ペンキで「おなが ばいこくどー」などと落書きされている... 2016.01.28 政治・経済沖縄の文化
子連れでおでかけ 【財布に優しい】恩納村かりゆしビーチリゾートのイルミネーション「かりゆしミリオンファンタジー」 恩納村にあるかりゆしビーチリゾートのイルミネーションを見に行ってきました。ここの特徴はまあまあの規模なのに入場料無料ってところです。歩いて3分の駐車場に停めても、シャトルバス(もちろん無料)で玄関まで乗せてくれるし。屋台とかも無いから、子供... 2016.01.02 子連れでおでかけ沖縄観光
沖縄の文化 那覇市の福州園と久米至聖廟 那覇市久米の福州園に行ってきました。20年以上前から何回も何回も前は通ったことがあるのですが、入るのは初めてです。入場は無料でした。昔は有料だったような気がします。1992年に造られたそうです。中国風の庭園です。私以外の客はみんな外国人でし... 2015.10.15 沖縄の文化
沖縄の文化 真地大権現堂に行って龍柱見てきた。 龍柱があると聞いたので浦添市経塚の真地大権現堂に行ってきました。沖縄県浦添市経塚(字) 真地大権現堂地図住所は那覇市首里石嶺だと思ってたら、浦添市経塚でした。ギリギリ境界にあるようです。那覇市の真地とは結構離れてます。別名は「前田の普天間グ... 2015.10.12 沖縄の文化
政治・経済 【龍柱は沖縄の文化】沖縄のいろんな龍柱をご紹介。 このブログの趣旨とはあってないけど、あまりにも龍柱デマが多いので、ほっとけなくてこの記事を書きます。政治的なことはあまり興味ないのですが、沖縄の文化・伝統を壊す人たちから沖縄の龍柱を守るためにまとめました。龍柱デマについて中国人がたくさん乗... 2015.09.26 政治・経済沖縄の文化