ステーキ

沖縄でステーキ

浦添市屋冨祖の99ステーキで1000円200グラムのステーキ食べた

浦添市のパイプライン通りから屋冨祖方面へちょっと入ったところにある、「99」でステーキ食べてきました。沖縄には「88」って名前のステーキ屋さんのグループがあるのですが、関係あるのかなあ?なさそうだな。頼んだのは、税込み1000円で200グラ...
沖縄のグルメ

沖縄県石川市 かね食堂でみそ汁食べた

石川市の329号線沿いにある「かね食堂」に行ってきました。骨汁が有名なお店なのですが、夜7時ころに行ったら売り切れでした。 メニューはこれ。食券方式です。料理の写真もあります。骨汁550円が売り切れだ。みそ汁520円ピーマン入りのみそ汁は初...
沖縄でステーキ

【沖縄グルメ】300グラムで1000円!ただしライスは別料金。浦添市 PINOステーキ

浦添市にあるピノステーキに夜に行ってきました。良い意味で普通の庶民派の沖縄系ステーキ屋です。 時々、無性に肉が食べたい時ここに来てます。お客さんは他に一組だけ。一人でも来やすいし、ゆっくりできます。ディナーメニューなぜかスペシャルステーキの...
沖縄のグルメ

那覇市泊の58号線沿い「軽食の店ルビー」でBランチ食べて腹いっぱい。

那覇市から58号線を北上し、泊交差点を過ぎると左側にある店です。那覇市の老舗食堂では貴重な駐車場完備なので、非常に来やすいです。とまりんからなら、歩いて5分くらいかな。10年位前まで今の店舗のすぐ近くに店を構えていたのですが、今の店舗は元リ...
沖縄でステーキ

【国際通りでランチ】国際通り付近でステーキ食べるならココ。地元客が多いジャンボステーキハンズ

沖縄県民はよくステーキを食べます。わたしも良く食べに行きます。本土ではサシの入った柔らかい肉が好まれますが、沖縄では、脂身が少なく旨味のある肉が好まれます。そのぶんお値段もお手頃なので、ランチや飲み会のシメに行くことが多いです。本土の人にと...