子供たちにせがまれて、アイススケートしてきましたよ。沖縄唯一のアイススケート場で、南風原町にあります。
大人が1700円、小学生が1300円です。家族5人で、7300円ですよ。7300円あったら、家族5人でスシロー行って、デザートまで食べられますよ。ちょっと高めだから避けてたんですよ。アイススケートってよくわからないし。こどもにせがまれ迷いに迷って、たまにはいいかと大奮発の、人生初のアイススケートです。
財布出すときも高いなー高いなーと思ってたけど、スケート靴履くとワクワクして、滑っても転んでも楽しくて、帰るときは、絶対また来ようねーってなってた。映画行くよりはるかに楽しくて安いわ。涼しいし、スシローより痩せるし。
手袋とか靴下とかは忘れてもお金出せば借りれますよ。長袖の服だけは忘れずに。
事前準備
あまり来たくなかった理由のひとつが、アイススケートってよくわからなくて不安ってことだったんですが、行ってみるといろいろ親切で何にも問題ありませんでした。
まずは、貸し靴カウンターで、靴のサイズ言ってスケート靴を借りる。靴代は入場料に含まれてますよ。というか、入場料以外にかかるお金は飲み食いだけです。
ちょっと小さ目だったから、サイズ交換してもらった。
スケート靴ってどうやって履くんだーって家族で騒いでたら、目の前にちゃんと書いてあった。
男女の更衣室もあった。持って行ってた長袖トレーナーはここで着た。
手袋と靴下も忘れずに。
初めての人はヘルメットつけたほうがいいていうから、恥ずかしいけど大人もかぶる。無料。
子供と一緒に予習。手袋着用以外は常識だね。
このソリ借りて大正解でしたよ。子供は喜ぶし、大人も怖くないし。30分で500円くらいだったかなあ。
あとは滑って転ぶだけ
スケート場にはいるとすごくひんやりして涼しい。それだけで子供たちは大喜びです。
壁につかまりながら、おそるおそる滑りますよ。途中一度だけこけて、お尻がぬれました。
すっごく上手な人たちがいて、邪魔にならないかなとか心配だったけど、すいすいよけていくので全く杞憂でした。まあ、よく考えたらそうだわな。
子供たちは30分くらいで滑れるようになりました。大人は2時間かかった。
滑れるようになったって言っても、壁から手を放して、ちょっとだけスーーースーーーーって行ける程度ですけど、それでも超たのしい。
4時間くらいすべってへとへとですよ。
お腹がすいても大丈夫
カウンターには肉まんとお菓子。肉まん130円だったかな。
途中疲れ果てて、久しぶりにホットココア飲んだらとってもうまかった。
常連っぽい人たちはカップヌードル食べてましたよ。次はうちもこれだな。
あったかい休憩室もあります。ここでも飲み食いしていいみたい。
時間制限ないから、朝10時に入って、夜9時まで滑っててもOKなんだって。そんなに体力もたないけど。
でも、次は朝から来よう。
本当に楽しかったですよ。家族一緒に運動したーって感じ。
コメント
スキーも、やらない人からすると、上から降りてくるだけで何が楽しいの?と言われますが、やればヒャッホ~!と楽しいのですよ。
スキーなんてやったことないですよ。スキーよりも雪合戦してみたいです。