「ヌーベル」って沖縄にしかないことを最近知りました。
沖縄ならスーパーでも、パン屋でも普通に売ってるケーキのような、パンのような、それともカステラ?のようなケーキです。
お店によって違いますか、基本は甘いモッチモチのフワフワなスポンジで、ちょっと甘いジャム的な何かがはさんであったりもします。
ヌーベルケーキって呼ぶ店もあります。
沖縄のスーパーでは、ターンムパイやムーチー、ナントゥ、ダンナファクルーなどと一緒のコーナーに置いてあります。
沖縄系のパン屋にもありますよ。
沖縄に来た際には是非食べて欲しい逸品です。
あちこちのヌーベルを集めてみました。
琉菓堂のヌーベル
沖縄のスーパー「サンエー」で売ってるヌーベルです。
120円にしては、ボリュームがあります。
沖縄は菓子パンが高いですが、このヌーベルはお手頃。
かめしまパンのヌーベル
わたしのオススメかめしまのヌーベルです。
那覇高校の前のかめしまで時々買ってます。
ここは珍しく数種類の味があります。
今日は、チョコ、チーズ、ブルーベリー、青森ふじリンゴ、マンゴー、ミルク味がありました。
チーズが好きです。
ベーカリーかめしま
こちらは沖縄市のパン屋。
那覇のかめしまパンとはつながりあるのかな?
かめしまパンと同じ長方形で、値段も同じ。
味は比べてないからわからないけど、美味しい。
久茂地のパン屋「ファリーヌ」
朝早くからやってる老舗のパン屋。
ヌーベル126円。
しっとり優しいスイーツ系です。
名護市のまきしパン
名護にも売ってました。北部にもあるんだなあ。
146円。
ジャム無しのスポンジのみ。
南城市の菓子の木
幻の味 ブルース
ヌーベルに似た菓子に、「ブルース」ってのもありますが、違いはよくわかりません。
許田の道の駅に売ってます。
コメント