
国際通りの「やっぱりステーキ 3rd ガジュマル店」で1000円ステーキ食べた。
最近沖縄では格安ステーキブームらしく、沖縄タイムスで特集とかやってるんですが、その格安ステーキで今一番勢いのある「やっぱりステーキ」の国際通...
沖縄県の国際通りで働いて、週末はやんばるで遊んでます。ランチと沖縄の自然と観光客へ伝えたいことを書きます。
最近沖縄では格安ステーキブームらしく、沖縄タイムスで特集とかやってるんですが、その格安ステーキで今一番勢いのある「やっぱりステーキ」の国際通...
今年の沖縄の旧盆は8月15、16、17日だったんですけど、旧盆明けの8月18日に那覇市公設市場やその周囲の商店街に行ってきました。 旧盆期...
夏になると水の事故が多く、沖縄でも何人も亡くなります。 事故に遭うのは子どもからお年寄りまで、年齢は関係ありません。 我が家は家族で普段から...
東村の福地ダムで、ダム湖を遊覧する自然観察船「ゴンミキ号」に乗ってきました。 大人1,000円 小人800円です。 夏休みだけしかやってな...
国際通りには、数軒のタコライス屋さんがありますが、わたし的に国際通りタコライスランキング1位は「チャーリー多幸寿」のチャーリーライス(タコラ...
那覇市国際通りの一番栄えているむつみ橋交差点の近くに、「名護そば まきし食堂」があります。 24時間営業の地元民向け食堂です。 24時間...
2016年のマンゴーについて、あちこちの店に行って値段を調査してみました。 どこの店も去年よりずいぶん高いです。 今年は不作らしい。 ...
浦添市の港川にある外人住宅街に行ってきました。 いつのまにやら、カフェとか雑貨屋とかのオシャレなお店が集まってる、最新の観光スポットになっ...
那覇市の国際通りが徒歩3分、牧志第一公設市場周辺に、ここ数年、「昼呑み」できる、お昼から開いてる飲み屋が増えてます。もちろん夜までやってます...
今日車のガソリンを入れたらリッター90円でした。 中東情勢についてはよくわかりませんが、我が家の家計には大助かりです。 沖縄本島の安いガソ...