沖縄土産 331号線のオアシス。わんさか大浦パークでひと休み。 ヤンバルに行く時は、宜野座インターで降りて329号線から331号線を北上することが多いのですが、トイレや食事できる所が限られるので、ここは貴重な休憩スポットです。待ち合わせにも使ったりします。オヤツもよく買いますが、オススメはソフトクリーム... 2015.11.03 沖縄土産
沖縄土産 沖縄のスーパー、直売所などからの送料まとめ 沖縄から本土に物を送る場合、お店で買ってそのまま送ると、送料が割引になるのですごくお得です。沖縄から本土への送料は高いのでバカになりません。どこから送れば安いのか、いつも迷うのでコレクションしときます。お土産をまとめ買いして自宅に送る時にも... 2015.10.31 沖縄土産
子連れでおでかけ 沖縄でサトウキビを食べる 子どもがアニメのスティッチを見てから、サトウキビを食べたがってるけど、売ってる店知らない?と知人に聞かれ、サトウキビなんてどこでもあるだろ、とか言ってたんですが、いざ探してみると食べるためのサトウキビって意外と売ってないのですね。ご先祖さま... 2015.09.09 子連れでおでかけ沖縄のグルメ沖縄土産
沖縄土産 シークヮーサーは9月に買って冷凍保存すべし シークワーサーは旬が大事シークヮーサーは、青切りの酸味が強いものをレモンのように調味料や香り付けとして使うものです。旬は8月から9月末くらいです。意外と短いので安いのを見つけたら即大量買いです。必ず青いのを買いましょう。こんなのね。10月を... 2015.08.30 沖縄土産
沖縄土産 8月9月の沖縄土産はキーツマンゴーが最高にうまい。 沖縄のマンゴーといえは、真っ赤なアーウィン種(アップルマンゴー)が有名だか、アーウィンよりうまいキーツマンゴーというのがある。キーツマンゴーはアーウィンの2倍くらいの大きさで、緑色である。以前は幻のマンゴーと言われ、また、食べごろが難しいの... 2015.08.23 沖縄土産
沖縄のグルメ 【沖縄土産】那覇空港LCCターミナルのお土産屋さんと軽食情報 那覇空港からバニラエアとピーチ航空を利用する場合、国内線ターミナルから無料バスに乗って10分のLCCターミナルから出発するとになる。国内線ターミナルにはたくさんのお土産がありなんでもそろうけど、LCCターミナルにはお土産屋さんやレストランは... 2015.07.27 沖縄のグルメ沖縄土産
沖縄のグルメ 【一個100円台!】台風の影響で激安の沖縄産マンゴー 旬の7月後半から8月にかけて台風が来ると、マンゴーの値段が一気に落ちます。台風のせいで飛行機が止まり、熟しすぎて本土に出荷できないマンゴーや、台風で身が落ちるのを嫌う農家が早めに収穫したマンゴー、台風で傷ついたマンゴーなどで市場がダブつき、... 2015.07.25 沖縄のグルメ沖縄土産
沖縄のグルメ 「ヌーベル」と「ブルース」コレクション 「ヌーベル」って沖縄にしかないことを最近知りました。沖縄ならスーパーでも、パン屋でも普通に売ってるケーキのような、パンのような、それともカステラ?のようなケーキです。お店によって違いますか、基本は甘いモッチモチのフワフワなスポンジで、ちょっ... 2015.07.17 沖縄のグルメ沖縄土産
沖縄のグルメ 夏の沖縄土産にはマンゴーがオススメ。安く買えるお店を探してみた。 【追記】2022年のマンゴーは日照不足の影響で出荷量は例年の90%のだそうです。マンゴーの旬は、7月から9月です。それ以外の月はだいたい高いです。【追記】8月9月のキーツマンゴーはコチラ沖縄産のマンゴーの価格について、実際にお店に行って調べ... 2015.07.01 沖縄のグルメ沖縄土産